35歳monogurui〜高齢出産の記録

35歳で初妊娠、ぎりぎり35歳出産までの記録、産後も少し書いていきます

35w3d マザーズバッグがわりに

マザーズバッグ。買おうか悩んでいました。

去年、バッグの整理をしたときに、LL beanの大きなトートバッグは捨てちゃったし、小柄なバッグと旅行用鞄しか残っていません。

 

で、どうせ買うならマザーズバッグとして機能的に使えるものを買おうかなと思っていたのですが、なんか気に入るものがない。

きれい目な格好で持っていても違和感がそんなにないもの、っていう基準がいけなかったのか。

伊勢丹でラルフ、マークジェイコブスなど見に行ったけど…イマイチ。

ラルフのは思ったより小さめだし、マークジェイコブスなんてぺらぺらの割に重いし、値段も高い。

通販もいろいろ見たんだけど、旦那が持ってもおかしくないようなものがいいということで、花柄とかピンク色、女性的なデザインはすべて却下され。

 
結局もう、マザーズバッグとして売っているものでなくてもいいかという結論にいたり、シンプルなトートバッグにすることにしました。
マザーズバッグとして使わなくなっても、旅行なんかに使えるようなやつがいいなと。
ファスナーがついていて丸見えにならないやつ。
で、ネットで検索すること数週間。
やっと旦那も納得するトートバッグにたどり着きました。
 

それは、ロンシャンのル・プリアージュ。

ナイロンで軽いし、ファスナーがついていて、普通のトートのように鞄の中身が丸見えにならないし、使わないときは非常に小さくたためる!

ネットで探せば安い並行輸入品などがたくさん出てくるけど、オーダーで2色使いできることがわかり、今回はちょっと高いけど、オーダーすることにしました。

で、表参道店に行ってきました〜

 

店内には人がほとんどいないのに、カスタムオーダーするところだけ、混雑してました。

でも、意外にみんなてきぱきと決めて、ちゃっちゃと清算して帰ってました。

もしかして慣れてるのかも?

私は旦那とどの色にするか相談しつつ、迷いに迷って20分くらいかけて決めました。

最後には旦那に呆れられましたが…

旦那は、買う決断をするまでは時間をかけてリサーチするけど、買うと決めたら悩まないそうで。

私は買うと決めるのは早いけど、そこから色はどうしようとか、悩みすぎるようです。

こんなの悩む必要ない、インスピレーションで決めるしかない、とのこと。

 

で、結局、本体はフュジルというネイビーよりもう少し暗い青色、真ん中の、色が変えられる部分はアルジルというネズミ色っぽい色にしました。

サイズはもちろんLで、持ち手は肩にかけられるロング、金具は通常はゴールドのところをブロンズにしました。

ゴールドがよかったのに、旦那がそこだけは譲らなかった。

刺繍もできるのですが、まだ子供の名前も決まってないし、自分の名前を入れるのは恥ずかしいし、頼むのはやめました。

 

フランスで作るらしく、出来上がりは11月中旬。

もう産まれているだろうな〜

予定日まであと1ヶ月だ!

35w2d 赤ちゃん用品など

 

楽天が優勝するのを待ってました。

なぜなら、楽天市場で優勝セールが始まってから、赤ちゃん用品を大量購入しようと思っていたから。

そして、第一弾のベビーベッドが本日届きました。

 

今回買ったものは下記のとおり。

  • ベビーベッド

ベビーベッド ヤトミ ヴェレダ

→中古で、と思って見に行った区のリサイクルセンターで見たベッドはCombiのものでよかったけれど(抽選だし申し込みが4組くらいありました)、旦那の潔癖性により却下。やはり購入することに。1万円切ったし、ポイントもつく!

  • ベビー布団(追加で防水シーツも)

ルココ 羽毛組布団8点セット
追加の防水シーツ

赤ちゃん本舗で見て、購入を決めてから何ヶ月…?やっと購入しました。他にも探したのですが、このセットは赤ちゃん本舗にしかないようで、赤ちゃん本舗楽天市場店で購入。

決め手は、蒸れにくくカビにくい、適度な固さのディフェンスという敷き布団がセットに入っていて、羽毛の掛け布団が洗えるというところ。

心配なので防水シーツも追加で買ってみました。

  •  エルゴ&インファントインサート

エルゴ ベビーキャリア

→エルゴにしようか、アップリカにしようか、と色々悩んだ末、結局エルゴにしました。

決め手はやはり新生児から縦抱きができて、抱っこしてても両手が使えること。アップリカだと新生児は横抱きで、体重が重くなってくると片手をそえないといけないという口コミが目立ったので。

楽天ではかなりの店で取り扱いがあったので、悩みましたが、安い並行輸入品で。。どうやら偽物でもないようなので。

  • ベビーバス

リッチェル ふかふかベビーバス

→これなら実家にもって帰るのもラクだし、いらなくなったらお外で水浴び用にもできるしということで。

  • ベビーハンガー

ベビー用取り外し10連ハンガー

→ずっと買おうと思っていて後回しにしていたので、この機会に。これが届いたら、ベビー服に水通ししなくては〜

  • 爪切りはさみ

ベビー用爪切り

→産まれた瞬間に爪が伸びている子がいるという恐ろしい?!話を聞いて、買ってみました。でも、産まれた瞬間に伸びていたら、きっと病院で切ってくれるはず…どうせあとから買うし、ついでということで。

 

あとは自分の入院準備品なども。

  • 寝ながらメディキュット ロング

寝ながらメディキュット ロングMサイズ

→幸い、妊婦の現在はまったくといっていいほどむくみを感じません。たまーにむくんでるかな〜?くらい。でも、分娩後、足が象のようにむくんでしまうことがあると経産婦さんに聞いて、入院準備品に入れることにしました。試しに1度、自宅でも使ってみようと思います。

  • 乳首保護クリーム

メデラ ピュアレーン100

→乳首…マッサージの時点でかなり痛んでます。痛いよーと言いながらマッサージしてます。そういうわけで、授乳しはじめたら絶対切れると思うので、入院準備品で持っていくことにしました。

  • 授乳ケープ

ベベオレ ナーシングケープ

→産まれたら、早い段階で旦那の実家のほうへお披露目に行こうと思っているので、使うかなーと思いまして。なんせ新幹線の距離ですから。

 

この他にもプレイジムなど買いたいものは山ほどあるのですが、今回購入分のポイントを使おうと思っているのでぐっと我慢。

 

あとは、オムツとかの日用品を買わなくてはいけないんですが、

それはamazonファミリーに入ってから買おうと思っています。

3ヶ月のamazonプライム無料期間がついてくるので、ギリギリまで待つつもりです。

 

35w1d 立ち会い&無痛分娩

やることがないと、なんだかダラダラしてしまいます…

33〜34wは洗濯や片付け、たまにのんびりしながら、保育園見学に行ったり、旦那を伴ってマタニティクラスにも行ってきました。

さらに、入院準備をしつつ、麻酔科の診察にも行き、バースプランをまとめましたよ。

 

立ち会いについては、旦那は興味もあるけど、恐怖もある感じで迷っていました。

私は乗り気じゃなかった。

でも、マタニティクラスで立ち会いのビデオを見たら、興味のほうが勝ったようで、立ち会いすると言い出しました。

他にも、友人やら知り合いの大半から、立ち会いしたほうがいいって勧められたらしくて。

なので、旦那の希望通り、立ち会いにすることにしました。

その場にいれば、話し相手にもなるし、マッサージもしてもらえるし、こちらは助かることも多いですしね。

 

そして、無痛分娩をずっと悩んでましたが、先週、やっと麻酔科の診察で説明を受けてきました。

ウチの病院の説明によるので、他の病院とは違うかもしれません。手順や合併症についてはかかりつけの病院に必ず確認してください

 

麻酔科の先生は若い女性の先生で、まず悩んでることを言ったら麻酔方法について丁寧に説明してくださいました。

手順は下記の通り。

子宮口が5cmになったら、

  1. まず脊椎麻酔をする(これは盲腸手術の麻酔と一緒、1〜2時間で切れる)
  2. カテーテルを入れる
  3. 硬膜外麻酔に切り替え(自分で痛くなったらボタンを押して麻酔薬を追加する)

導尿のためのカテーテルを入れたりもしますが、麻酔が効いてるので痛くないそうです。

なお、麻酔時はごはんは食べられません。水分のみOK。

 

そして、盲腸の手術のときに経験したことで、不安に思っていることを話したら、色々と教えてくれました。

  • 脊椎麻酔時にチクッとして体がびくっと動いてしまい、それが術後の頭痛につながったと言われたこと

→脊椎麻酔時に使用する針は細いものを使っているので、そこまで痛くないはず。それに、動いたことと術後の頭痛はウチの病院では全く関係がない(動かないほうがいいが、動いてしまったことで頭痛が起こるわけではない)。それと、陣痛のほうが痛いから注射に気がつかない人もいるらしい。

  • 脊椎麻酔が胸まで上がってきて足〜胸がしびれて動かず、ちょっとパニックになったこと(手も固定されて動かせなかったし)

→たぶん使用する麻酔の種類が違うので、そこまで麻酔が効くことはないはず。足が動かしにくくなったりはするけれど、完全に感覚がなくなるといきめないから、心配するほど動かなくなることはないはず。

  • 術後の頭痛があり起き上がれない状態が1週間ほど続いたため、今回もし起こったら、赤ちゃんのお世話ができなくなるのでは…?

→頭痛が起きないように細い針を使っていて、うちの病院では、頭痛が起こるのは無痛分娩の1%ほど。もしひどい頭痛で赤ちゃんのお世話ができない場合、治療法があるので大丈夫。(この治療法とは、自分の血液を脊椎に注射することらしいです)

 

頭痛以外の合併症は下記の通り。

  • 分娩時間の延長(吸引分娩になる可能性が増える。帝王切開の可能性は増えない。自然の経膣分娩と同じくらい)
  • 発熱(10%位の人に起こる)
  • かゆみ(50%の人に起こるらしい。起こりそうでやだな)
  • 腰痛、下肢の神経障害(かなり稀らしい)
  • 排尿障害(稀だけど、退院までには治るらしい)

 

こうして不安がかなり解消されたので、無痛分娩にすることにしました。

とはいえ、分娩当日まで悩んでいいらしいので、陣痛が始まった段階で考えてもいいかもしれません。

33w2d 進まない入院準備

産休に入ったら片付けと掃除と洗濯と…

それだけで疲れて、毎日が終わってしまいます。

 

で、今日は2週間ぶりの健診でした。

体重は+5kg。尿蛋白、尿糖もマイナス。貧血もギリギリだけど改善していたので薬はなくなりました。

でも先生からは鉄分を多くとるように言われたので、また鉄のサプリメントを開始することにします。

 

そして入院準備ですが、あまり進んでません…

とりあえず、持っていくものをまとめてみますー(まとめる前に準備をすすめればいいのにね…)

 

  1. パジャマ数枚(前開きで上が長いもの1着と、普通の前開きパジャマ1着で考えているけど、足りるかな)
  2. 産褥ショーツ2枚(これも足りるんだろうか)
  3. 授乳用ブラ1枚(基本ノーブラでいこうかなと。あとはこれに普段つけているマタニティ授乳兼用ブラ2枚を陣痛始まってから詰めるor持ってきてもらう)&布製の母乳パッド1つ(病院のお産セットの中に使い捨てがあるので、念のため布製のを1つ)
  4. 産後サポーター(ピースマイルで購入)&ワコール骨盤ベルト

    ワコール 産後 産後骨盤ベルト MGQ405 M BL

    ワコール 産後 産後骨盤ベルト MGQ405 M BL

  5. ガーゼハンカチ5枚
  6. バスタオル&タオル 各2枚+LDR用バスタオル1枚(汚れてもいいもの)
  7. 着圧ソックス

    おうちでメディキュット ひざ下 ブラック M

    おうちでメディキュット ひざ下 ブラック M

  8. コップ/ストロー(ストローはペットボトルに直接つけられる、下記を購入。炭酸には使えませんが)

    携帯用プッシュ式ストローホッパーキャップ ブルー

    携帯用プッシュ式ストローホッパーキャップ ブルー

  9. スリッパ
  10. ティッシュ(箱ティッシュ1箱)
  11. 洗面用具(シャンプーリンス、ボディソープ、歯ブラシセット)
  12. 顔のお手入れ用品(化粧水や乳液、コットンなど)
  13. イヤホン(大部屋なのでテレビ用、スマホで音楽聴く用)
  14. 乾電池式スマホ充電器&乾電池20本(これが重い…)
  15. 書類一式、保険証、印鑑(入院申込書やら一時金給付のための書類など)
  16. ハンガー1つ(タオルなど干せるように)

洗面用具はシャワー室に持ち込めるフック付きの撥水バッグに入れていこうかなと考えています。

あとはS字フックが役に立つかもしれないので持っていくつもりです。

あ、退院時の赤ちゃんの洋服とかもね…

 

と、どんどん持ち物が増えそうな予感。

大きなトートバッグに詰めようかと思ってますが、全部は入らなそう。

バッグ2個か〜持っていけるかな…LDRで使うものと、出産後に使うものと分けたほうがよさそうですね。

32w1d 保育園見学

とうとう9ヶ月に入りました。

産休に入ってからというもの、お腹の張りもそんなになくて、快適に過ごしています。

お腹が張っていたら、すぐに横になれますしね。

 

産休に入ると同時に、旦那が1週間の夏休みをとったので、数カ所の保育園の見学に行ってきました。

保育園の中を見るのはもちろん初めてで、すごく新鮮でした。

 

私が住んでいるところは激戦区で、待機児童もいっぱい(入園はポイント制)。

だから、保育園の建物がどうか、保育内容がどうか、ということよりも、とにかく4月に入れるように、それしか考えていません。

そのため、駅近などははずし、家の近くで(駅から離れているので)、なるべく近くて、生後57日〜預かってくれるところで見学を申し込みました。

 

 

ただ、園のルールはしっかり確認しました。

おむつは紙か布か。持参の必要があるか、ないか。

入園の際に用意するものがあるか。

布団の必要の有無。洗濯の有無。など。

 

意外にもどこの園も保護者の負担はそんなになくて、月曜の布団セットと金曜の布団カバー持ち帰り&洗濯くらい。

仕事だけでも疲れて、家事が手抜きなのに、この上、子育ても両立できるのかと思ってたけど、なんとかなりそうです。

保育園に入れるかは運を天に任せるしかないんですけど…

 

入院準備と赤ちゃんグッズの購入も進めなければ。

産休に入っても何かと忙しいんですね。。。

31w4d 産休に入りました

1週間もさぼってしまいました。

31wでやっと産休に入り、通勤の苦労から解放されましたー

10年以上も働いているもんで、最終日になんだかさみしくなってしまいました。

また戻るんで、戻る頃には「嫌だな」と思い始めるんでしょうけどね。

 

さて、今週の健診も問題なく終わりました。

体重は妊娠前から+4.8kg。記録上、前回の健診より+1.5kgとなってしまいましたが、体重計がおかしかったと申告したら、特に注意されることもなく終わりました。

 

主治医には、後期に入って体調等が一番ツライ時期になってくると思うけど、何か気になる症状はあるかと聞かれましたが、

貧血と、休むと治るお腹の張りくらいだと答えると、

「この時期に他の気になる症状がなければ、この妊娠は勝ったようなものだね」と言われました。

順調すぎて、本当に自分でもびっくり。

そして自分のことじゃなくて、先生の予定がいっぱいってことで話に花が咲いたりしてしまい…

また無痛分娩のこと聞き忘れるという。バカです。

 

本当に、腰痛とか、むくみとかのマイナートラブルはほとんどありません。

お腹が重くて動きづらいとか、靴下がはきづらいとか、すぐにお腹がいっぱいになっちゃうとか、胎動で自分のからだが勝手に揺れて怖いとか、不都合に思うことは色々あるんですけどね。

 

 

次の健診は2週間後、貧血の経過をみるため、血液検査があります。

体重ももう少し気をつけなくてはいけないかな…

30w3d 保育園の下調べ

そろそろ保育園の見学にも行かなくてはな〜と保育園について調べ始めました。

 

ウチから一番近い保育園は私立だけど、園庭も広くてなかなかよさそうなので、ここを第一希望にしようと思っています。

駅からは離れているので、そんなに人気もないはず…ないはず…

 

とはいえ、地区の待機児童は100人ほど。

なので、他の保育園、認証保育所、保育室?なども調べ始めました。

 

一覧にしてみたけど、0歳児から預かってもらえるところで、通える範囲にあるのは全部で5つ、無理すればさらに3つって感じ。

0歳児の定員が10名ほどなので…激戦なんだろうな〜

入れるんだろうか…

かなり不安になってしまいました。

 

職場には4月復帰したいと伝えてあるので、どうしても入れたい!

区役所に相談に行ってみるのもいいかもしれないですね。

なんとかせねば…